幕張テックについて
合同会社幕張テックは、代表社員・五十嵐が 2008 年 1 月に立ち上げた個人事業 「幕張テック」を継承し、2020 年 1 月に法人化した企業です。
広範な分野に対応いたしますが、
特に、建築分野における BIM/CAD、Excel、Web API、AI 等を組み合わせ、
「現場で実際に使われ続ける小さな自動化」を設計・実装することを得意としています。
参考となる情報がほとんどない領域であっても、アルゴリズムの設計から着手し、
実務に耐えうる形に落とし込んでいくことが弊社の本領です。
技術ソリューション
業務改善ツール・技術コンサルティング
"社内で長く使い続けられる" 小さな道具を、短期間で
- 既存業務のヒアリングと、改善ポイントの整理
- 数時間〜数日規模のツール試作(プロトタイプ)
- 生成 AI(LLM 等)を組み合わせた検討・検証
BIM・CADワークフロー自動化
Revit・IFC・BricsCAD・Excel をつなぐ "実務寄り" ツール群
- Revit アドインによる要素情報の抽出・変換・JSON 出力
- IFC データからの集計・チェックロジックの実装
- BricsCAD+VBA/VB.NET を用いた図面生成・編集の自動化
- 既存 Excel 様式への自動転記・帳票生成
最近のイベント参加
国土技術政策総合研究所(国総研)や民間企業、ゼネコン・サブコンなどが参加する
グリーンビルディング関連のラウンドテーブルイベントに登壇し、
BIM と省エネ計算をつなぐワークフローや、実務に根ざした自動化ツールについて紹介しました。
※ 詳細や動画は、長年お世話になっている株式会社 動研のホームページに掲載されています。
株式会社動研ホームページ内のイベント紹介ページを見るお問い合わせについて
まずは、現在の業務やお悩みをラフに共有いただくところから始めています。
「この作業、もっと楽にならないか?」といったご相談だけでも構いません。
※ 現在、対応できる案件数には限りがあります。
クライアント様とのお約束で省エネ計算に関わる受託は行っておりません。